大人のクロッキー会

モデルワークショップ



大人のクロッキー会 Vol.10大人のクロッキー会 Vol.10

モデルワークショップ

新しい挑戦、サイドビジネスとしてモデルをされる方が増えています。ポージングや表情作りなど学んでいる方もいますが、ほとんどの方が初体験、または自己流でおこなっているのではないでしょうか。そして実際に撮影や美術モデルでの現場では、モデル同士がコミュニケーションをとる場が少なかったり、こんな時はどうしたらいいんだろう?といった素朴な質問などのアドバイスを受ける機会は皆無だったりします。好評だった前回のモデルワークショップにフリートークの親睦会を加え、今回は講義とフリートークの2部構成でのワークショップになります。多くの方のご参加をお待ちしています。

今回は、10年以上美術モデルとして活躍されている美術モデルさんを講師にむかえての開催です。 基本はクロッキーなどの美術モデルを対象とした内容になりますが、写真モデルを目指す方の参加もウェルカムです。

モデル海斗さんモデル海斗さん

美術の第一人者でもあるモデル海斗さんからコメントをいただきました!

良い美術モデルとは、その身体の造形だけでなくオーラという背景も身にまとっている。画家は人物が醸し出す「雰囲気」も描けて一人前といわれる。それを見せてくれる美術モデルはそうはいないが「さくら」は間違いなくその一人だ。

人物デッサン専門のアトリエ路樹絵・京都が4年間にわたり東京でセッションした際に最初に採用させてもらったのが「さくら」だったが、会場の東京都美術館に面接に来た彼女の佇まい、雰囲気とその表情、今でもすべて鮮明に覚えている。そんな印象深い美術モデルである彼女が後進育成のワークショップを開くという。だれも教えてくれないのがこの世界で、その気のあるモデル候補者はさくらという「ホンモノ」から是非教えてもらっていただきたい。

美術解剖学モデル
海斗

モデルワークショップ内容

開催日2025年5月25日(日)
時間13:30〜17:00
対象現役美術モデル、美術モデルに興味がある18〜60歳位までの男女
(未経験の方もご参加ください)
募集人数15名前後
定員になり次第、申し込みを終了とさていただきます。
参加費3,000円
会場四谷地域センター11階 集会室3
住所:東京都新宿区内藤町87

丸の内線「新宿御苑駅から徒歩5分」 アクセス案内はこちら
GoogleMapはこちら
講師さくら
美術モデルを中心に、事務所所属を経てフリーランスとして10年以上のモデルとしてのキャリアをもつ。芸術大学などの教授の専属モデル、美術系大学・専門学校などのでモデル、カルチャースクールなど様々な活動拠点をもつ。

【プロフィール】
2008年 美術モデル活動開始>
2010年 着付けの勉強を開始>
2011年 写実画家「山本雄三」作品モデル>
誠文堂新光社パーフェクトマスターデッサンシリーズ 「裸婦の描き方」メインモデル>
2016年 呉服屋ヘアメイクスタジオにて着付け師/着付け講師>
2019年 東京ウェディング&ブライダル専門学校及び姉妹校着付け講師>
2020年 八王子市にて着付け教室アールスタイル創業>
2023年 日本画家「佐藤宏三」作品モデル>
2025年 日本画家「松井冬子」作品モデル>
ワークショップ内容講師による講義と講師を交えた参加者同士のフリートークによる2部構成のワークショップ。

【1部】講師による講義】13:30〜15:30
⚫︎美術モデルに必要なマインド
⚫︎どうやって仕事を得てきたか?
⚫︎トラブルやアクシデントは未然に防ごう
⚫︎描き手「趣味」「セミプロ」「プロ」の違い
⚫︎モデル「趣味「フリーランス」「プロ」の違い
⚫︎絵になるポーズとは?
⚫︎20分保てるポーズの秘訣
⚫︎撮影モデルとの違い

【2部】フリートーク&参加モデル懇親会】13:45〜17:00
*懇親会用に、お菓子をご用意します。飲み物だけ各自ご用意ください。
*参加費は同じになりますが、1部のみ、2部のみの参加も可能です。
その他
  • 筆記用具をご持参ください。
  • ポージングしやすい服装でお越しください。
  • お飲み物は各自ご持参ください。
協力ジョイントワークス


参加方法

モデルワークショップへ参加希望の方は、下記メールフォームまたはメールに必要事項(氏名、年齢、連絡先、メールアドレス)を明記の上、お申し込み下さい。参加定員に達し次第、予約の受付を終了させていただきます。予めご了承ください。

【お知らせ】申し込みフォームより申し込みをいただき、自動送信でのメールが届かず、申し込みが完了されていないケースが報告されております。申し込みフォームから送信後に自動返信メールがジョイントワークスから届かない場合、お手数おかけいたしますがdrawing@jointworks.netまで直接メールにてご連絡をお願いいたします。

お申し込みメールアドレス
drawing@jointworks.net


モデルワークショップ申し込みフォーム

参加日2025年5月25日(日)
氏名(Name) 必須項目(Required)
電話番号(Phone)
性別 女性 男性
年齢(Age)
E-mail必須項目(Required)
(確認用)
美術モデルの経験 なし 1年未満 1年以上
その他質問など(any comment)

ページのトップへ戻る